::読書感想::
2025年
:絵本「どっちの勝ち?」を読んで:絵本「ネコになりたかったクモのルイージ」を読んで
:絵本「どひょー」を読んで
:「ソロモンの歌」を読んで
:「スーラ」を読んで
:「銭天堂14」を読んで
:「銭天堂13」を読んで
:絵本「たいせつなたまご」を読んで
:「殺人容疑」を読んで
:某文学賞の感想。
:「わたしは「セロ弾きのゴーシュ」」を読んで
:絵本「セロ弾きのゴーシュ」を読んで
:絵本「ぼくは川のように話す」を読んで
:「五つ数えれば三日月が」を読んで
:「韓国・フェミニズム・日本」を読んで
:「銭天堂12」を読んで
:「銭天堂11」を読んで
:絵本「てをつなぐ」を読んで
:絵本「うちのピーマン」を読んで
:「言霊の幸う国で」を読んで
:「あの子の秘密」を読んで
2024年
:絵本「ひみつのビクビク」を読んで:絵本「ぼく」を読んで
:絵本「星の王子さま」
:「もう家には帰らない」を読んで
:「日本一醜い親への手紙」を読んで
:「非行の火種は3歳に始まる」を読んで
:「親より稼ぐネオニート」を読んで
:絵本「きこえないこえ」を読んで
:「銭天堂9」を読んで
:「運動脳」を読んで
:絵本「このあとどうしちゃおう」を読んで
:絵本「ぼくのニセモノをつくるには」を読んで
:「ブラックメール」を読んで
:「毒になる親」を読んで
:「銭天堂8」を読んで
:「銭天堂7」を読んで
:絵本「りんごかもしれない」を読んで
:「蹴りたい背中」を読んで
:「続 あゝ野麦峠」を読んで
:「あゝ野麦峠」を読んで
:「銭天堂6」を読んで
:「銭天堂5」を読んで
:「銭天堂4」を読んで
:絵本「いのる」を読んで
:絵本「はたらく」を読んで
:「キャッチャー・イン・ザ・ライ」を読んで
:絵本「パッチワーク」を読んで
:「砂糖の世界史」を読んで
:絵本「まどさんからの手紙」を読んで
:「ライ麦畑でつかまえて」を読んで
:「鬼遊び 闇の子守唄」を読んで
:「鬼遊び 髑髏の手まり歌」を読んで
:「銭天堂3」を読んで
:「押絵と旅する男」を読んで
:WEB小説「マリンチェ」を読んで
:WEB小説「マサカリ」「アナグラム」を読んで
:「魔法の城」を読んで
:「砂の妖精」を読んで
:「まほうだらけの島」を読んで
:WEB小説「まぼろしの恋」を読んで
:「いつか猫になる日まで」を読んで
:「子どもたちは、いま」を読んで
:「いやいやえん」を読んで
:絵本「戦争は、」を読んで
:「伝記 夏目漱石」を読んで
:「続「超」整理法・時間編」を読んで
:「「超」整理法」を読んで
:「鬼遊び 鬼よぶわらべ歌」を読んで
:「銭天堂1」を読んで
:「歌われなかった海賊へ」を読んで
:「ストレス脳」を読んで
:「スマホ脳」を読んで
:「スマホ脳と運動脳」を読んで
:「深読み!絵本『せいめいのれきし』」を読んで
:絵本「せいめいのれきし」を読んで
:絵本「あなたがおなかのなかにいたとき」を読んで
:「同志少女よ、敵を撃て」を読んで
:「ハンチバック」を読んで
:「死ぬんじゃねーぞ!!」を読んで
:「折り紙は泣いている」を読んで
:WEB小説「Duty」を読んで
:絵本「木のすきなケイトさん」を読んで
:絵本「海辺の村のパン屋」を読んで
:絵本「がっこうだってどきどきしてる」を読んで
:「息吹」を読んで
:「あなたを閉じ込める「ずるい言葉」」を読んで
:絵本「とつきとおか」を読んで
:絵本「あさがお」を読んで
:絵本「チューリップ」を読んで
:「わたしはマララ」を読んで
:「幸せを招く世界のしるし」を読んで
:絵本「たんぽぽ」を読んで
:「わたしは大統領の奴隷だった」を読んで
:「マララ」を読んで
:「めんどくさがりなきみのための文章教室」を読んで
:「魔法の伝え方」を読んで
:絵本「うきわねこ」を読んで
:「読書感想文教室」を読んで
:「ラブレターを書こう」を読んで
:「文章がうまくなる」を読んで
:「逆襲する宗教」を読んでで
:「平気でうそをつく人たち」を読んで
:「剪定「コツ」の科学」を読んで
:WEB小説「そして神は人になる」を読んで
:絵本「ホネホネ絵本」を読んで
:絵本「これがほんとの大きさ!」を読んで
:「当たり前の日常を手に入れるために」を読んで
:「裸足で逃げる」を読んで
:「剪定の本」を読んで
:絵本「まるがいいっ」を読んで
:絵本「ちいさなゾウ」を読んで
:絵本「街どろぼう」を読んで
:WEB小説「バールナース」を読んで
:「その魔球に、まだ名はない」を読んで
:「太陽諸島」を読んで
:絵本「きみが生きるいまのおはなし」を読んで
:「星に仄めかされて」を読んで
:「地球にちりばめられて」を読んで
:絵本「とうだい」を読んで
:「美徳の不幸」を読んで
:「ネコばあさんの家に魔女が来た」を読んで
:「絶対猫から動かない」を読んで
:「リハビリの夜」を読んで
:絵本「ごんぎつね」を読んで
:某文学賞の感想。
:絵本「どんなかんじかなあ」を読んで
:「誰が国語力を殺すのか」を読んで
:「「死」の百科事典」を読んで
:「翻訳できない世界のことば」を読んで
:絵本「二番目の悪者」を読んで
:絵本「バスが来ましたよ」を読んで
:「読み書き能力の効能」を読んで
:漫画「約束のネバーランド」を読んで
:「銭天堂17」を読んで
:「ラストで君は「まさか!」と言う 切なすぎるキュン」を読んで
2023年
:「たった独りのための小説教室」を読んで:「ライトノベル作家になる」を読んで
:「さよなら、君のいない海」を読んで
:「秘密 黒の誓い」を読んで
:「スピン 第五号」を読んで
:絵本「なみのむこうに」を読んで
:絵本「かべのむこうになにがある?」を読んで
:「失楽園」を読んで (感想無)
:絵本「としょかんライオン」を読んで
:「パワー」を読んで
:絵本「おとうさんのちず」を読んで
:「ヴォイス」を読んで
:「ギフト」を読んで
:絵本「いちばん美しいクモの巣」を読んで
:「学校では教えてくれない生活保護」を読んで
:『「女の子だから」のない世界へ』を読んで
:「10代の妊娠」を読んで
:絵本「えんとつ町のプペル」を読んで
:絵本「字のないはがき」を読んで
:絵本「窓をひろげて考えよう」を読んで
:「性役割/性別表現」を読んで
:「ジェンダー・アイデンティティ」を読んで
:「きみの人生はきみのもの」を読んで
:「ぎゃくたいってなあに?」を読んで
:「子どもの権利条約ハンドブック」を読んで
:「わたしは女の子だから」を読んで
:「若おかみは小学生! 3」を読んで
:「若おかみは小学生! 2」を読んで
:「方舟」を読んで
:「若おかみは小学生!」を読んで
:絵本「ガドルフの百合」を読んで
:「思い出のマーニー 下」を読んで
:「思い出のマーニー 上」を読んで
:「私が見た未来」を読んで
:「鬼遊び 地獄のお囃子」を読んで
:「ふしぎ文房具店の八雲さん」を読んで
:絵本「12星座とギリシャ神話の絵本」を読んで
:絵本「えほん遠野物語 ばけもの」を読んで
:「ラストで君は「まさか!」と言う 神さまのいたずら」を読んで
:「銭天堂10」を読んで
:「恐怖のむかし遊び キレイになりたい」を読んで
:「あしたは晴れた空の下で」を読んで
:絵本「からだのきもち」を読んで
:絵本「いえるよ!NO」を読んで
:絵本「私はどこで生きていけばいいの?」を読んで
:「闇の左手」を読んで
:「侍女の物語」を読んで
:「かがみの孤城」を読んで
:「音楽の在りて」を読んで
:「100回泣くこと」を読んで
:「いろごと辞典」を読んで
:「花芯」を読んで
:「金閣寺」を読んで
:「戦争は女の顔をしていない」を読んで
:「これからの男の子たちへ」を読んで
:某文学賞の感想。
2022年
:「あいつゲイだって」を読んで:「ひとりひとりの「性」を大切にする社会へ」を読んで
:「ぼくがスカートをはく日」を読んで
:「「生理」と「セックス」を子供に正しく伝えるための本」を読んで
:「10代で知っておきたい「同意」の話」を読んで
:「ヒトは<家畜化>して進化した」を読んで
:「日本を蝕む新・共産主義」を読んで
:「ポリコレの正体」を読んで
:「あったか言葉とチクチク言葉」を読んで
:「AI vs.教科書が読めない子どもたち」を読んで
:「上野千鶴子のサバイバル語録」を読んで
:「世代の痛み」を読んで
:「差別と日本人」を読んで
:「狂信―ブランチ・ダビディアンの悲劇」を読んで
:「『同意』って何?」を読んで
:絵本「あかちゃんがうまれるまで」を読んで
:絵本「おとなになるっていうこと」を読んで
:絵本「イタイイタイ病のえほん」を読んで
:絵本「わたしのせいじゃない」を読んで
:絵本「かぞくのほん」を読んで
:「うそをつく子」を読んで
:「約束された場所で」を読んで
:「アンダーグラウンド」を読んで
:「差別の日本史」を読んで
:「吸血鬼 カーミラ」を読んで
:「すみっコぐらし 心理テスト」を読んで
:「アフターダーク」を読んで
:「蛍・納屋を焼く・その他短編」を読んで
:「猫を棄てる」を読んで
:「ふしぎな図書館」を読んで
:「私はいま 自由なの?」を読んでみた
:『だから、女は「男」をあてにしない』を読んで
:「あなたを好きになった瞬間」を読んで
:絵本「おひさま」を読んで
:「てづくりお香教室」を読んで
:「女の子はどう生きるか」を読んで
:「女も男も生きやすい国、スウェーデン」を読んで
:「ラストで君は「まさか!」と言う 涙の宝石」を読んで
:「LGBTなんでも聞いてみよう」を読んで
:「ラストで君は「まさか!」と言う 望みの果て」を読んで
:「ぼくのからだによいおやつ」を読んで
:「舌を抜かれる女たち」を読んで
:「ねむり」を読んで
:「バースデイ・ガール」を読んで
:「ダメなときほど「言葉」を磨こう」を読んで
:「神の子どもたちはみな踊る」を読んで
:『「私を怒らせる人」がいなくなる本』を読んで
:「銭天堂2」を読んで
:絵本「あな」を読んで
:「ミカンの味」を読んで
:「ノルウェイの森(下)」を読んで
:「ノルウェイの森(上)」を読んで
:「優しい暴力の時代」を読んで
:「となりのヨンヒさん」を読んで
:「黒い家」を読んで
:「南ヴェトナム戦争従軍記」を読んで
:「時が止まった部屋」を読んで
:「死体格差」を読んで
:「新世界より 下」を読んで
:「新世界より 上」を読んで
:「悪の教典」を読んで
:「「腸」が喜ぶお酒の飲み方」を読んで
:「差別はたいてい悪意のない人がする」を読んで
:「82年生まれ、キム・ジヨン」を読んで
:「キリン解剖記」を読んで
:「ボクが逆さに生きる理由」を読んで
:「感情類語辞典」を読んで
:「感情類語辞典 改訂版」を読んで
:「性格類語辞典 ポジティブ編」を読んで
:「性格類語辞典 ネガティブ編」を読んで
:「場面設定類語辞典 」を読んで
:「トラウマ設定類語辞典 」を読んで
:「深海の迷路」を読んで
2021年
:「優しい密室」を読んで:「死体に聴け」を読んで
:「スプートニクの恋人」を読んで
:「ユニコーンの見つけ方」を読んで
:「島田秀平の怖い話」を読んで
:「人間失格」を読んで
:「変身」を読んで
:「ドグラ・マグラ」を読んで
:「あのこは貴族」を読んで
:「吟遊詩人ビードルの物語」を読んで
:「幻の動物とその生息地」を読んで
:「どこからも彼方にある国」を読んで
:「誰もボクを見ていない」を読んで
:「地獄絵」を読んで
:「感情類語辞典」を読んで
:「文学男子」を読んでみた
:「超ショートショート講座」を読んで
:「つけびの村」を読んで
:「ケーキの切れない非行少年たち」を読んで
:「フランケンシュタイン」を読んで
:「幻の女」を読んで
:「タナトスの誘惑」を読んでみた
:「LGBTとハラスメント」を読んで
:某文学賞の感想。
2020年
:「シーシュポスの神話」を読んで:「異邦人」を読んで
:「ペスト」を読んで
:「お姫様ドレスは知っている」を読んで
:「吸血鬼ドラキュラ」を読んで
:「新・凍りついた瞳」を読んで
:「続・凍りついた瞳」を読んで
:「凍りついた瞳」を読んで
:「家族の中の迷子たち」を読んで
:「凍りついた瞳2020」を読んで
:「7SEEDS」を読んで1
:「7SEEDS」を読んで2
:「7SEEDS」を読んで3
:「7SEEDS」を読んで4
:「児童福祉士 一貫田逸子」を読んで
:「警察をクビになった話」を読んで
:「十字屋敷のピエロ」を読んで
:「日本の貧困女子」を読んで
:某文学賞感想。
2019年
:「海の短編集」を読んで:「名探偵の掟」を読んで
:北日本児童文学賞の作品を読んで
:「あるかしら書店」を読んでみた
:「チーズはどこへ消えた?」を読んで
:「頂きはどこにある」を読んで
:「探偵倶楽部」を読んで
:「なぜ生きる」を読んで
:『「物語」の魅せ方入門 9つのレシピ 』を読んで
:『「物語」の組み立て方入門 5つのテンプレート』を読んで
:『「物語」のつくり方入門 7つのレッスン』を読んで
:「半獣神」を読んで
:「ぷりぷりぼうのおこりんぼう」を読んで
:「坊っちゃん」を読んで。
:「うしろを歩く者」を読んで
:「富山地方鉄道殺人事件」を読んで
:「ウィンクで乾杯」を読んで
:「娘は男親のどこを見ているか」を読んで
:『女を幸せにしない「男女共同参画社会」』を読んで
:「ようことよしなに」を読んで
:「機械じかけの猫(上)」を読んで
:「機械じかけの猫(下)」を読んで
:「ひまわりの森」を読んで
:「月のリズムで行うワーク」を読んで
:某文学賞感想。
:「13ヵ月と13週と13日と 満月の夜」を読んで
:「不思議の国のアリス」を読んで
:「鏡の国のアリス」を読んで
:「地獄」を読んで
2018年
:「聲の形」を読んで:「飛ぶ教室」を読んで
:北日本児童文学賞の作品を読んで
:「罪と罰(手塚治虫漫画全集)」を読んで
:絵本「よぶこどり」を読んで
:絵本「蜘蛛の糸」を読んで
:「八本脚の蝶」を読んで
:「手紙」を読んで
:「バースディ・ガール」を読んで
:「ねむり」を読んで
:「常識にとらわれない100の講義」を読んで
:「ねないこは わたし」を読んで
:「ハリーポッター」を読み終えて
2017年
:かんもくエッセイ本2冊:「ポーの一族 春の夢」感想