ふしぎ駄菓子屋 銭天堂19 単行本 – 2023/4/5 廣嶋玲子 (著), jyajya (イラスト)
「銭天堂19 作:廣嶋玲子 絵:jyajya」を読んでみた。
六条教授のたくらみが続いている……という巻だけど、大きな動きはない。
『ライバルバルーン』
保育士の女性が隣のクラスに負けたくなくて、『ライバルバルーン』を買う話。
この話に限らずだけど、子供を『自分の都合のいいように動いてくれる存在』にするのやめてほしいなと思う。まして、この話の主人公は『保育士』だというのに、子供との接し方もしらない。教室に数人、難しい子がいるならわかるけど、クラス全員が先生の話を聞かないなら、保育士資格では子供との接し方を一切教えない無能の国ということになるんだけど。もしくはこの園がブラック労働を強いる場所なのか。
物語の設定上こうなってるのだとしても、これが児童書なのかと暗澹たる気持ちになる。
『あまえん棒』
甘えたい男の子が『あまえん棒』を買う話。でも、買ったあまえん棒を父親に食べられてしまい……。
物語のメインではないけど、子どもの徒歩圏内に商店街があるような場所で『畑でたき火』なんて出来るの?と思ってしまった。今の時代、『たき火、野火』はかなり厳しくなっているので、実際には「たき火はできない」んだよな。私は田んぼが広がる田舎暮らしだけど、そこでも時々通報する人がいるので、気楽にたき火なんてできない。みんなひっそり短時間で済ますようになっている。それくらいには厳しくなってるのに、商店街が傍にある家の畑でたき火ができるとは思えないのだけど。
アニメだとこの部分「わりばしを捨てる」に変わっていた。さすがにアニメで「たき火の焚き付けにする」とは言えなかったのか、時間が10分だからシーンを切るために変わったのか……少し考えてしまった。
『相談だんご』
周囲の人たちから相談してほしい女の子が、『相談だんご』を買う話。
これも、気持ち悪い物語だなと思ってしまった。相談してほしいと思うのも気持ち悪いし、人に構ってほしがっている女の子を『重い』『怖い』存在として書いてるの。どうなのかな。病院や校内でのカウンセリングを勧めたり、大人の力を頼るという方法があるはずなのに、そういうの一切出てこない。……。スクールカウンセリングみたいなのは広まってないのかな。海外ドラマだとそういうの時々出てきて、便利だなと思える。
『六条教授の計画』
相談だんごの力を手にする六条教授の話。
『ゴーストロベリー』
住んでいるアパートでおかしなことが続く男性が『ゴーストロベリー』を買って、幽霊が見えるようになる話。
ホラー話かなと思ったら、最後に類似商品を買った人とタッグを組むという話だった。商品の組み合わせ次第では良い相棒が出来上がる。ほっこりした。
けれど、一点だけ。令和の硬貨(この話の場合は令和元年の十円玉)は出回ってないらしい。コレクション用しか製造されてない。市場に出回っていたらレアなの。コレクターに売れば十円以上の価値になる。
そんな現実と物語を混ぜちゃダメだって? いや。でも、まさに「幸運のお客様ぁぁ」って言いたくなったのよねと、書きたいためにここに書いてみた。
『ごめんラーメン』
謝れば許してもらえる『ごめんラーメン』を買った女の子の話。
これ、損得勘定で物事を測っていることがおかしいわけで、人間関係の円滑さを考えたら『悪くなくても謝る』事は有益なのよね。……ただし、日本ではね。国によっては謝罪=自分の非を認めたので賠償請求を受け入れる。という価値観の国もあるようなので、謝ることが常に最善でもない。日本はそこまで相手を追い詰めることは少ないので、謝った方が得。
そして、謝るよりも『お互いにどう思っていてこうなったのか』という話し合いもした方がいい。
これは一番つまらないお話だった。
『ドラマチックどら焼き』
銭天堂のまねき猫を助けた男の子が『ドラマチックどら焼き』をお礼に貰うお話。
ドラマチックなことというよりも、良いことの次は悪いことが続いて疲れてしまい、最終的に『平凡ボンボン』でドラマチックどら焼きの効果を消す。
読んでいて楽しかった。くるくる場面が変わるのは楽しい。効果を消さなかったら次は何が起こっていたのかなとも思う。
最後は「つぐみ」が完成したというシーンで終わっていた。
アニメで思わせぶりに出てきてた「つぐみ」……気になってたけど、最終巻手前の話しだったのか。
もう突っ込むのもやめたけど、紅子さんの「若々しさ」最後までこれなのかと思いながら読むことにする。アニメだと気にならなくても、文章だと頭に残るので気になる。
『銭天堂19』
銭天堂1
銭天堂2
銭天堂3
銭天堂4
銭天堂5
銭天堂6
銭天堂7
銭天堂8
銭天堂9
銭天堂10
銭天堂11
銭天堂12
銭天堂13
銭天堂14
銭天堂15
銭天堂16
銭天堂17
銭天堂18
銭天堂19
銭天堂20