2019年 11月のアーカイブ
北日本児童文学賞の作品を読んで

北日本児童文学賞の作品を読んで

去年 に続いて、今年も感想を書いてみる。 最優秀賞 「ヒロタ君へ」 転校生が転校生にお手紙を書く話。 私は転校をした事がないけれど、こんなシーンがあったなぁと思いだした。 転校してきた子もいる中で、「転校していった○○さんにお手紙(一言だったかな?)を書きましょう」みたいな。 ...

すみっコぐらし塗り絵 S2

すみっコぐらし塗り絵 S2

トーヨー すみっコぐらし ぬりえ シールつき メモサイズ塗り絵(百均)を妹から貰ったので、塗ってみた。 地球儀が乗ってる何かは何??と調べたら、にせつむりだった。 殻部分は色々と取り換え可能……。そんな設定知らなかった。 バス停?お出かけ?何??といろいろ調べた。すみっこマップ...

スクラッチアート鳥獣戯画2

スクラッチアート鳥獣戯画2

心を癒す大人のスクラッチアート『鳥獣戯画』 – 2017/12/18 武蔵野ルネ (イラスト) 大人のスクラッチアート 鳥獣戯画 2枚目 「弓の腕くらべ」 カエル……斑点が意外と楽しい。 ウサギ……髭がちょっとドキドキする。ずれたら表情が変わっちゃう。 カラーなので、目が落ち...

すみっコぐらし塗り絵 S1

すみっコぐらし塗り絵 S1

トーヨー すみっコぐらし ぬりえ シールつき メモサイズ塗り絵(百均)を妹から貰ったので、塗ってみた。 よく判んないのでゆるゆる……色鉛筆。 表紙と同じ絵なので、表紙を参考に……後ろにいるキャラは何?? やっぱりよく判んないよ――。と思いつつ塗り塗り。 しろくま…影何処??どこ...

らくがき。。

らくがき。。

らくがきをしてみた。 アンパンマン。 ゼンタングル……っぽくと思ったけど、たぶん違う。 好きに描くのだ。

スクラッチアート鳥獣戯画1

スクラッチアート鳥獣戯画1

心を癒す大人のスクラッチアート『鳥獣戯画』 – 2017/12/18 武蔵野ルネ (イラスト) 大人のスクラッチアート 鳥獣戯画をやってみた。 線の強弱が付いている。下手に弄ると世界観が壊れるので、下書きをなぞるだけ。 ……新しく自分で描き足してみようなんてチャレンジャーなこ...

塗り絵 寿司とランドセル

塗り絵 寿司とランドセル

お寿司塗り絵を塗ってみた。 下はほとんど姪っ子が塗ったもの。 こちらは姪っ子が貰ってきたもの。 塗らないというので、マジック(コピック)で塗ってみた。 ムラが出来てる――。 けど、楽しかったので良しとする。

漫画絵練習6

漫画絵練習6

マンガデッサン練習ドリル[基本編] (30日でステップアップ!) 単行本 – 2017/12/15 子守大好 (監修), tsukasa (イラスト) 漫画絵練習してみた。 漫画デッサン練習ドリル。描き込み式。 LESSON3 キャラの方の練習とはちょっと違って、ポーズの...

とやま塗り絵

とやま塗り絵

たまたま手にした『とやま塗り絵』 塗ってみた―。……お手本を見ながら。 写真にすると色が消えてしまう。色鉛筆が薄ーい。 これが一番色が消えてしまう。 うっすら青や白が多すぎて、上手く撮れない。 明るく塗ってしまったので、夜には見えない。 これが一番色が消えない。が、塗るのは大変だ...

お試し花塗り絵

お試し花塗り絵

こちらもお試しの塗り絵。 2枚あったので、一枚は好きにもう一枚は黄色ベースの色合いで。 色鉛筆とボールペン。基本緑をイメージして後は好きに…まとまりがない? 黄色と言うかセピアと言うか……何かそんな感じで。 色を限定するとまとまりが出るけど、塗る時は頭を使った。 色被る―――。被...

漫画絵練習5

漫画絵練習5

  トレース式女の子キャラ練習帳[基本デッサン] 単行本 – 2016/12/2子守大輔 (監修)    トレース式男の子キャラ練習帳[基本デッサン] 単行本 – 2016/7/22 子守大輔 (著, 監修) 漫画絵練習してみた。 トレース式女の子キャラ練習帳とトレース式...